今回は、私たち夫婦がずっと気になっていた場所へ行ってきました。それが、ミニチュアミュージアム「スモールワールズ東京」です。
「夫婦やカップルで行って本当に楽しめるの?」「どんな世界が広がってるの?」そんな期待を胸に飛び込み、「オリジナルフィギュア製作プログラム」にも挑戦してきました。驚きと感動の体験を、このブログでたっぷりお届けしますね。

まずは、ペアチケットをお得に購入
楽しいデートや夫婦でのんびり過ごすお出かけ、でもレジャー施設の入場料って結構かかりますよね。「スモールワールズ東京」に行ってみたいなと思っても、チケット代を考えると少し迷ってしまう方も多いのではないでしょうか。
でも、スモールワールズ東京をお得に楽しむ方法があります。それは、ズバリ「ペアチケット」を利用すること!
人気の予約サイト「アソビュー!」では、スモールワールズ東京の入場チケットが割引価格で購入できます。特にカップルや夫婦なら「ペアチケット」を購入すれば、個別に買うよりずっとお得に利用できます。
\そのほかの割引チケットもチェック/

カップルや夫婦で楽しむ9つのポイント
私たちは、スモールワールズ東京に夫婦で行きましたが、とても楽しかったです。ここからは、実際に行ってみて感じた、カップルや夫婦におすすめの楽しみ方を紹介します。
- 細かい部分までしっかり見る
- ウォーリーを探せみたいに楽しめる
- インタラクティブな仕掛けが楽しい
- オリジナルフィギュアを作成
- 時間があればワークショップも体験
- ジオラマと一緒に写真撮影
- イベントを楽しむ
- フロアマップを事前に確認
- 旅の思い出にお土産も
それぞれ、詳しく紹介しますね。
①細かい部分までしっかり見る

スモールワールズ東京のミニチュアは、とても細かい部分まで作られています。人が動いていたり、車が走っていたり、建物の窓に明かりがついていたり、まるで本物の世界が小さくなったようです。
二人で「見て!ここに小さな猫がいるよ!」「このビルの窓の模様、すごいね!」と、細かいところまで見つけるのが楽しかったです。お互いが見つけたものを教え合って、一緒に驚く時間は、一人ではできない特別な楽しさでした。

スルーしたらもったいないよー!じっくり見ていこう♪
②ウォーリーを探せみたいに楽しめる


スモールワールズ東京には、様々な場所に有名なキャラクターや面白い仕掛けが隠されています。これを二人で探すのが、まるで「ウォーリーを探せ」みたいでとても楽しかったです。
「ここに〇〇がいるらしいよ!どこかな?」「あ!見つけた!ここだ!」と、お互いにヒントを出したり、どちらが早く見つけるか競争したりするのも面白い。二人で一緒にゲームをしているような気持ちで、集中できて、時間が経つのを忘れてしまいました。子供の頃に戻ったみたいに、純粋に楽しめる時間でしたね。



ウォーリーを探せ!ってなんであんなに楽しんだろうね。つい熱中しちゃうよ。ここのはウォーリーじゃないけど。
③インタラクティブな仕掛けが楽しい


それぞれのエリアには、ジオラマの台座部分にボタンがあって、押すとさまざまな仕掛けが発動します。これを押すとミニチュアの世界で電車が動いたり、建物に明かりがついたり、色々な動きが楽しめるんです。それが至るところにあるものだから全部やりたくなるという…。
何が起こるか期待しながら押すのもとても楽しかったです。二人で同時に「わー!」と驚いたり、思ってもいない動きに笑ったりしました。
④オリジナルフィギュアを作成


スモールワールズ東京では、自分の全身を3Dスキャンして、1/80サイズのミニチュアフィギュアを作成するサービスがあります(有料)。二人で一緒にミニチュアフィギュアを作ったり、作成したものをスモールワールズに飾って住民になったり、と楽しみ方はいろいろ。
記念として家に飾っておけば、スモールワールズに来た日をいつでも思い出すことができます。



ミニチュアフィギュア作成は実際に体験したので、のちほど紹介するよー
⑤時間があればワークショップも体験


スモールワールズ東京では、ワークショップも開催されています。(有料・内容は時期によって変わる)小さなフィギュアに色を塗ったり、盆栽を作ったりと、色々なワークショップがありました。
私たちは、残念ながら時間がなくて参加できませんでしたが、もし時間に余裕があれば、ぜひワークショップに参加してみてください。一緒に何かを作って、完成したときの喜びを二人で分かち合うのは、とても良い思い出になるはずです。


⑥ジオラマと一緒に写真撮影


スモールワールズ東京には、たくさんのフォトスポットがあります。ミニチュアの世界を背景にして、まるで自分がその世界に入り込んだような面白い写真を撮ることができます。
二人でポーズをとったり、お互いが一番好きなジオラマの前で、記念写真を撮ることで、スモールワールズでの楽しい時間を写真に残すことができます。
⑦イベントを楽しむ


スモールワールズ東京では、時期によって特別なイベントが開催されています。季節ごとのイベントや、人気コンテンツとのコラボイベントなど、様々です。私たちが訪問したときも、期間限定のイベントが行われていました。
イベント期間に訪問すると、イベント限定メニューを味わったり、特別な展示やパフォーマンスを見れたりもします。訪問する前に、公式サイトなどで、現在どのようなイベントが開催されているか確認するのがおすすめです。
私たちが行ったときは、「日本のひなた宮崎県inスモールワールズ」というコラボ企画が開催されていました。
さまざまなエリアにいる「みやざき犬のひぃくん」が掲げているキーワードをすべて見つけると、ご当地のプレゼントがもらえました。
⑧フロアマップを事前に確認


スモールワールズ東京を効率よく楽しむために、「これはやっておけばよかった!」と思ったのが、フロアマップの確認です。どこに何があるか分からず歩き回ると、見逃してしまう可能性があるからです。
フロアマップには、各エリアの配置や、トイレ、カフェ、ショップなどの位置が詳しく載っています。二人で「まずはここに行って、次はあそこを見て、最後はカフェで休憩しよう」なんて、見たい場所や休憩したい場所をあらかじめ決めておくと、当日の動きがスムーズになります。



私たちは、2つのエリアを見逃して後悔したので、確認は必要ですね!
⑨旅の思い出にお土産も
楽しい思い出は、やっぱり形にしたいもの!スモールワールズ東京には、魅力的な商品を販売しているミュージアムショップがあります。ここでは、小さくて可愛いミニチュア模型やイベントの関連商品なども販売しています。
お土産は、スモールワールズ東京で過ごした幸せな時間を思い出させてくれます。二人だけのデート記念に何か残したいなら、ぜひショップに立ち寄ってみてくださいね!



自分たちが作成したミニチュアフィギュアを飾れる模型などを探すのもいいかも!
オリジナルフィギュア製作プログラム


スモールワールズ東京にはたくさんの楽しみ方がありますが、今回とくに紹介したい体験がこれ!「3Dフィギュア製作プログラム」です。最新鋭の3Dスキャナーを使って、自分そっくりのミニチュアフィギュアを作れるというものです。
行く前までは「作ってみようかな」くらいの軽い気持ちだったのですが、実際にミニチュアの世界に夢中になったせいか、最後には作りたくて仕方なくなっていました。笑
作成できるサイズ


作れるミニチュアのサイズは、1/80サイズ、1/35サイズ、1/24サイズの3種類です。一番小さな1/80サイズが、実際にスモールワールズ東京のジオラマに使われているのと同じ大きさになります。どのくらい小さいかというと、身長160cmの人が約2cmになるくらいのサイズ感です。
作成料金


気になる作成の料金ですが、サイズと人数によって変わります。以下に表でまとめました。
オリジナルフィギュア製作プログラムの料金
サイズ | 申し込み人数/個数 | 料金(税込) |
---|---|---|
Mサイズ(1/35) | 1名(1個) | 6,600円 |
2名(2個) | 10,560円 | |
3名(3個) | 14,850円 | |
4名(4個) | 18,480円 | |
Lサイズ(1/24) | 1名(1個) | 9,680円 |
2名(2個) | 15,488円 | |
3名(3個) | 21,780円 | |
4名(4個) | 27,104円 | |
Sサイズ(1/80) | 4体1セット | 10,500円 |
送料



私たちはフィギュアのみを2体注文したので、送料が無料になりました。
貸出品


撮影するときの小道具を無料で貸してくれます。
無料貸出品
- バスケットボール
- 野球(バット)
- 野球(グローブ)
- 剣道(竹刀)
- 模造刀(日本刀)
- 模造刀(バスタードソード)
- アカデミック(分厚い本)
エヴァなどの衣装の貸し出しもありました。
いよいよ撮影!
さて、私たちも実際にオリジナルフィギュアを作ってみました。サイズは迷いましたが、顔の表情も分かるという1/35サイズに決めました。


いよいよ撮影です。夫は、バスターソードの小道具を借りて撮影することにしました。ポーズを決めて、パシャッ!最新の3Dスキャナーでの撮影は、本当に一瞬でした。
完成は約1ヶ月くらいかかるそうです。首を長くして待ちましょう。
オリジナルフィギュアが完成したよー!
どんなミニチュアになるのかな~?ってドキドキしながら待つこと数週間…ついに、オリジナルフィギュアが届きましたー!


箱を開けたら、中身は丁寧に固定されていました。壊れやすいそうなので、慎重に開封します。
それでは、自分のミニチュアとご対面!
じゃーん!!


もうね、想像以上のクオリティにびっくり!本当にそっくりに作られています。感動して、思わず「ちっちゃくて、可愛い~!」って叫んじゃいました(笑)
知っている人が見れば分かってしまうほど、特徴をよく捉えています。


夫は文字がプリントされたTシャツを着ていましたが、はっきりと読めるくらい鮮明でした。
なんだか不思議な感覚だけど、すごく面白い。スモールワールズ東京に行った記念にもなりますね。これは、ぜひみなさんにも体験してみてほしいです。
「スモールワールズ東京」訪問は大成功!二人だけの特別な時間に
スモールワールズ東京、もう最高に楽しかったです!ミニチュアの世界を探検したり、仕掛けに驚いたり、そして何より、二人だけのオリジナルフィギュアを作れたことが、一生の宝物になりました。
スモールワールズ東京は、ただ見るだけじゃ終わりません。二人で参加することで、心から楽しめる夢のような場所になります。次のデートの計画に、ぜひスモールワールズも検討してみてくださいね!

