「スモールワールズTOKYO」は、東京都江東区有明に位置する世界最大級の屋内型ミニチュア・テーマパークです。総面積8,000平方メートルの広大な施設内には、80分の1スケールで精巧に作られたミニチュアの世界が広がり、訪れる人々を魅了しています。
ただ、入場料金が高いと感じる方も多いようです。できれば割引チケットなどを利用して、おトクに体験したいところですよね。
この記事では、「スモールワールズTOKYO」の入場料金の詳細と、おトクに入場するための割引チケットについてご紹介します。
※ ご利用時は最新情報をご確認ください。(情報は2025年3月現在)
スモールワールズTOKYOの入場料金
まず、スモールワールズTOKYOの基本的な入場料金について紹介します。公式サイトによると、2025年3月現在の料金は以下の通りです。
入場料金
- 大人(18歳以上):3,200円
- 中人(12歳~17歳):2,200円
- 小人(4歳~11歳):1,600円
- 3歳以下:無料
施設内のすべての展示やアトラクション、イベントに参加できるパスポート料金となります。
入場後は、一日中ゆっくりとミニチュアの世界を楽しむことが可能です。
ただ、たとえば家族4人で訪れる場合、合計で10,000円以上になることもあります。少しでもおトクに楽しむためには割引チケットを探すことが得策です。
店舗基本情報&アクセス
私はモノレールで、東京ビッグサイト駅から向かったのですが、駅に着く前、左側に「スモールワールズ」の建物が見えたので、旅行者でもわかりやすかったです。
最寄りの駅は、「有明テニスの森駅」です。
反対側には、「有明アリーナ」があります。

私が行ったときは、有明アリーナでPerfumeのライブが行われていました
駅から降りて目的地の場所がわかりやすいのは、旅行者としてはありがたいです。
店舗名 | ミニチュアミュージアム スモールワールズ |
---|---|
住所 | 東京都江東区有明1-3-33 有明物流センター |
営業時間 | 09:00-19:00(最終入場 18:00) |
定休日 | 不定休(こちらのカレンダーをご確認ください) |
アクセス | ゆりかもめ「有明テニスの森駅」 徒歩3分 りんかい線「国際展示場駅」 徒歩9分 など |
スモールワールズTOKYOの割引チケット・クーポン
スモールワールズTOKYOの割引チケットやクーポンはいろいろなおトクなサイトで提供されています。主な割引情報をご紹介しますので、ぜひ活用してください!
※ 料金は2025年3月現在
①【20%割引あり】アソビュー!スモールワールズ入場プラン
アソビュー!「ミニチュアミュージアム スモールワールズ」では、たくさんのお得なプランが用意されています。



大人ペアパスポート(2名)だと22%もお得に購入できますよ!(前日までの購入分)
日本最大級の遊び・体験予約サイトです。北海道から沖縄まで、全国約10,000施設以上と提携し、620種類以上のアクティビティを掲載。ものづくり体験、遊園地、水族館、日帰り温泉など、幅広いジャンルがあります。
入場パスポートが割引になるほか、アソビュー!のポイントも貯まります。
支払方法
- PayPay
- あと払い (ペイディ)
- クレジットカード
詳しい内容は、下記の「アソビュー!公式サイト」をご確認ください。
\割引パスポートを見る/
②【1,000円おトクに】kkday・スモールワールズ入場パスポート
kkday | スモールワールズ入場プランでは、入場パスポートがおトクに購入できます。
世界中の現地ツアーやアクティビティを専門とするオンライン予約サイトです。92か国550都市以上、30万件を超える旅行商品を取り扱い、観光ツアー、チケット、交通手段、Wi-Fiレンタルなど、旅行に必要なサービスを幅広く提供しています。
kkdayでは、ポイントも貯まります。また、ほかにもお得な割引チケットが発売中です。
「あまり聞きなじみがないサービスは不安…」と感じるかもしれませんが、KKdayはアジア最大級のオンライン予約サイトで、多くの日本人が利用しています。



創業は台湾だけど、2016年に日本支社を設立しているよ!だから安心して利用できる♪
支払方法
- PayPay
- Apple Pay
- クレジットカード
- デビットカード
詳しい内容は、下記のkkday公式サイトからご確認ください。
\割引パスポートを見る/
③【ゆりかもめ1日乗車券つきプランあり!】楽天トラベル観光体験
楽天トラベルでも、ミニチュアワールズの入場パスポートを販売しています。
大きな割引はありませんが、「ゆりかもめ1日乗車券つき」のプランがあります。
東京ビッグサイトや豊洲、お台場など、1日でたくさん立ち寄りたい方におすすめです。



楽天ポイントも貯まるよー!
※時期によりお得なセット券が販売される場合もあります。
詳細は、下記の楽天トラベルウェブサイトからご確認ください。
\割引パスポートを見る/
④【カードを提示で10%割引】エポスカード・スモールワールズ特典割引
エポスカードの会員特典として、入場チケットが10%割引になります。
割引率は低めと感じるかもしれませんが、オンラインでチケットを購入しなくても、カードを提示するだけで割引が受けられるのがメリットです。
年会費永年無料のクレジットカードです。全国10,000以上のお店や施設で、割引やサービスが受けられます。利用額に応じて「エポスポイント」が貯まり、海外旅行中のケガや病気などを補償する保険も付帯しています。
レストラン・映画館・カラオケ・日帰り温泉・ショッピングなど、普段の生活で活用できる優待が盛りだくさんです。
「クレジットカードはあまり使いたくないなぁ…」という方でも、持っているだけでサービスを受けられるのは便利ですよ!
詳しい内容は、下記の公式サイトからご確認ください。
\割引パスポートを見る/
⑤【カードを提示で10%割引】JAF・スモールワールズ特典割引
日本自動車連盟(JAF)の会員の方は、会員証を提示することで入場料金が10%割引されます。
大人の場合、通常料金3,200円が2,880円になります。
会員本人だけでなく、会員含む5名まで割引の対象です。



JAFは車を所有していなくても入会が可能。田舎でも優待が使える店が多くて嬉しい!
詳細は、JAFの公式サイトで確認してください。
\割引パスポートを見る/
⑥【予約日が決まっているならおトク!】JR東海 スモールワールズEX旅先予約
JR東海 EX旅先予約でも、スモールワールズの予約が可能です。
入場料金は時期により変動しますが、セールでおトクになることも。
当日の予約が可能ですが、利用日を決める必要があります。
詳しい内容・最新の料金については、下記のJR東海ウェブサイトをご確認ください。
\割引パスポートを見る/
当日券はあるの?
スモールワールズTOKYOの割引チケットで、当日予約はできるのか気になりますよね。
じつは、できるんです!
プランにもよりますが、ほとんどのサイトは当日券の割引購入が可能です。
ただし、アソビュー!の大人ペア入場パスポートは、前日までの購入が必要なのでご注意ください。
エポスカードとJAFカードは、カードを提示すれば、オンラインで購入しなくても割引が適用されるので便利です。
おトクな割引チケットでスモールワールズTOKYOを満喫しよう!
スモールワールズTOKYOは、世界各国のミニチュア展示を楽しめるテーマパークです。入場料金が高いと感じるかもしれませんが、割引チケットを上手に活用することで、通常料金よりもおトクに楽しむことができます。
おトクに入場できた分、施設内での体験にお金を使えるので、世界のミニチュア展示やイベントを存分に楽しむことができるでしょう。