「東京豊洲 万葉倶楽部」は、24時間いつでも楽しめる温浴施設です。最大の魅力は、箱根や湯河原の名湯を、源泉からタンクローリーで直接運んでくる天然温泉を、東京で味わえる点にあります。
都会にいながら、まるで本場の温泉地にいるかのような贅沢な体験ができるのは、本当に特別です。日帰り利用はもちろん、宿泊も可能。忙しい日常から離れて、ゆったりと温泉でリラックスしたい方におすすめのスポットです。
しかし、「入館料金はちょっと高いなぁ」と感じている方も多いかもしれません。もっと気軽に利用できたら嬉しいですよね。
そこで、この記事ではおトクに利用する方法を、実際の利用者の視点からお伝えします。
東京豊洲 万葉倶楽部の料金
それでは、まずは「東京豊洲 万葉倶楽部」の通常料金を見ていきましょう。
入館料 10:00〜3:00 | 深夜 3:00〜9:00 | 朝風呂 6:00〜9:00 | |
---|---|---|---|
大人 | 3,850円 | +3,000円 | 2,200円 |
子供 | 2,000円 | +1,500円 | 1,100円 |
幼児 | 1,400円 | +1,500円 | 900円 |
3歳未満 | 無料 | 無料 | – |
入館料は「マル得セット入館料」となります。
マル得セット入館料とは?
通常時間帯の入浴料・浴衣(作務衣)・バスタオル・タオル・施設利用料金がセットになっています。
マル得セットの利用可能時間は10:00〜深夜3:00ですが、深夜料金を追加すれば朝9:00まで利用できます。

朝9:00まで利用したときの大人料金は、マル得セット入館料3,850円+深夜料金3,000円=6,850円だね!
朝風呂には、入浴料・バスタオル・タオル・施設利用料金が含まれています。浴衣(作務衣)は利用できません。
また、マル得セットで入館した場合、延長料金を払えば10:00より前の時間の利用や、9:00過ぎてからも滞在することも可能です。
- 大人 400円
- 子供 200円
- 小学生未満 200円
延長料金は1時間ごとにかかりますが、最大2営業日まで延長できます。
東京豊洲 万葉倶楽部をおトクに利用する方法
東京豊洲 万葉倶楽部の入館料は大人3,850円、小学生2,000円です。
日帰り温泉に入るだけと考えると「高い」と感じる方も多いかもしれません。でも、どうせなら少しでも安く温泉に入たいですよね。
おトクな料金で万葉倶楽部を利用するには、以下の3つの方法があります。
それぞれ、詳しく見ていきましょう。
①最大3,000円引き!じゃらん遊び・体験
じゃらん遊び・体験では、さまざまなおトクなプランが用意されています。
入館料だけのプランなら、予約すると3,400円【11%オフ】になりますよ!
じゃらんだけのプラン
一番お得なのは、「翌日11時まで滞在OK!」のプランです。なんと3,000円オフになります。
【入館料+深夜料金+朝食ビュッフェ+滞在延長料金2時間】がセットになったプランなので、「リラックスルーム(仮眠室)」で朝までゆっくりしたい方におすすめです。



私もこのプランで予約しました!朝食も大満足です。
≫じゃらん遊び・体験で予約する
じゃらんで予約する前に、クーポンも獲得しておきましょう。
利用料金にもよりますが、200円~2,000円のクーポンが使えるので、さらにおトクに利用できます。
\クーポンでさらにおトク/
②最大20%割引!アソビューでおトクなセットを利用する
国内の観光・アクティビティの予約サイト「アソビュー!」で予約すると、最大11%オフで利用できます。
入館料だけのプランなら、「じゃらん観光・体験」3,400円【11%オフ】になりますよ!
アソビュー!は、「じゃらん観光・体験」と同様、夕食ビュッフェ付きプランや深夜料金がセットになったプランなどがあります。


③東京都民は安く温泉に入れる!江東区民はさらにおトク
東京豊洲 万葉倶楽部は、期間限定ではありますが、東京都民に向けて割引クーポンを配布しています。
「東京都民割引クーポン」は、東京都に住んでいる人、または、東京都で働いている人が利用可能です。
また、江東区にお住いの方と勤務者を対象にした「江東区民割引クーポン」なら、さらにおトクに利用できます。
いずれも、東京都民であることを証明できる公的証明書、または、勤務していることを証明できるものが必要です。
■東京都民割引クーポン
・大人 3,850円→3,550円
・小学生 2,000円→1,900円
■江東区民割引クーポン
・大人 3,850円→3,350円
・小学生 2,000円→1,900円
④宿泊するなら「楽天トラベル」がおトク!
東京豊洲 万葉倶楽部は、日帰り入浴だけではなく、宿泊することも可能です。
「次の日の朝まで滞在したいけど、仮眠室で寝るのはちょっと…」という方は宿泊を検討してみてください。
楽天トラベルなら、宿泊することで楽天ポイントを貯めることも、使用することもできます。
また、「楽天スーパーセール」や「5と0のつく日」などを活用すると通常よりも安く宿泊できることも。
ポイントを貯めている方なら、公式サイトから予約するよりも、楽天トラベルを経由したほうがおトクです。
おトクに万葉倶楽部を楽しむ
東京豊洲 万葉倶楽部をおトクに利用するためには、前売りチケットを上手く活用することが鍵となります。サイトによってはクーポンを獲得することで、さらにコスパがよく利用できるので忘れずにチェックしておきましょう。
24時間営業の東京豊洲 万葉倶楽部は、日帰りでも宿泊でも快適に温泉体験ができ、都会にいながら名湯の魅力を存分に味わえます。賢く予約して、充実した癒しの時間を過ごしてくださいね♪