観光タクシーの1日料金がお得な理由を解説|予約方法や注意点も

当ページのリンクには広告が含まれています。

観光タクシーは、一日や半日、タクシーを自分専用に貸し切り利用するもの。料金は、走行距離ではなく、利用する時間単位で決まる定額制です。時間内であれば、自由に行き先を決めることができ、いつでも乗り降りが可能です。

観光タクシーは、まるでプライベートなバスツアー。その地域に詳しい運転手が、観光コースの組み立てから、移動や観光スポットのガイドまで、旅の全てをサポートしてくれます。

さて、旅行について、こんな悩みはありませんか?

「旅行には行きたいけど、体力的に家族や友達のペースに合わせて移動できる自信がない…」

「両親を旅行に誘いたいけど、疲れるから…と断られてしまう」

誰しも日常をはなれて、旅行をするのは楽しいもの。

でも、旅はまさに体力勝負。

特に高齢の方や、小さな子どもを連れた方は、目的地までの長い道のりを歩くのも、公共交通手段を乗りこなすのも、非常にハードルが高いですよね。「体力に自信がないから…」という理由で、旅行に気乗りしないという方も多いようです。

観光タクシーを利用すれば、こうした不安から解放され、諦めかけていた大切な人との旅を満喫することができます。

タクシーをまるごと借り上げると聞くと、特別な人だけが利用できるハイクラスな旅のように感じるかもしれません。でも観光タクシーは、上手に活用すれば、一般的なバスツアーなどと比較してもそれほど高い料金ではありません。

今回は観光タクシーについて、料金システムやお得な使い方、意外なメリットや、利用前に知っておきたい注意点などについて紹介します。

目次

観光タクシーとは?

観光タクシーとは、単なる移動手段ではなく、観光を楽しむという目的に特化したタクシーです。運転手は、周辺の地理はもちろんのこと、観光情報にも詳しい地元密着型のガイドさん。一緒に観光コースを組み立ててくれたり、現地で降りて、神社仏閣などをガイドしてくれたりもします。

料金は予約した時点で既に決まっている定額制なので、乗車中にメーターを気にしてハラハラする必要もありません。

観光タクシーの1日の利用料金はどれくらい?

観光タクシーの料金は、利用時間の長さと、車の大きさやグレードなどの2点を基準として決まります。

相場は地域ごとに違いますが、今回は京都の観光でMKタクシーを利用した場合を例に、具体的に見ていきましょう。

5人で搭乗しても余裕のあるミニバンタイプの車種を6時間で予約すると、料金は38,000円ほどになります。一見高そうに感じるかもしれませんが、あくまでタクシー1台にかかる料金。5人で割ると1人当たり7,500円前後なので、意外にリーズナブルです。6時間は、京都の主要観光地を3から5か所程度まわるには十分な時間です。

ちなみに、京都定期観光バスなどが運行する京都市内発着のバスツアーは、3か所ほどの名所を巡る5~6時間のコースが6,000円弱。

拝観料や駐車料金など、バスツアーでは代金に含まれていても、観光タクシーでは別払いのものもあるため単純な比較はできませんが、観光タクシーの料金が極端に高いものではないということが言えます。

むしろ観光タクシーには、バスツアーにはない魅力が満載です。料金では僅か数千円の違いしかありませんが、観光タクシーを利用すれば旅の内容は大幅にアップグレードされます。

これから、観光タクシーだからこそ実現できる、旅の詳細について紹介していきます。

観光タクシーのメリット

観光タクシーは、バスツアーに比べて少々割高です。でも、その差額を大きく上回るだけの、数多くのメリットがあります。特に、ストレスが少ない自由な旅が楽しめるという点と、時間を無駄なく使えるという点は、バスツアーにはない大きなポイントです。

では、具体的に見ていきましょう。

ツアーを自分でアレンジできる

観光タクシーでは、地元の地理や観光情報に精通した運転手が、利用者の希望に沿ったオリジナルのコースを一緒に組み立ててくれます。一般的なツアーには組み込まれないようなレアな観光スポットや、人気のフォトスポットにちょっとだけ立ち寄るということも可能です。

また、同じ所要時間でも、バスツアーよりも多くの名所を巡ることができます。なぜなら、団体ツアーのような集合、待機といったロスタイムがなく、自分ペースで時間を効率的に使えるからです。

ホテルや駅まで迎えに来てくれる

観光タクシーは、滞在先のホテルや駅など、希望した場所まで迎えに来てくれます。バスツアーのように集合場所まで赴く必要がないため、余計な時間や体力を使うこともなく、一日を観光のみに集中してめいっぱい楽しむことができます。

渋滞にはまらない

観光シーズンになると、人気の観光地では交通渋滞が日常茶飯事です。

「車の移動に想定以上の時間がかかってしまい、思っていたような観光ができなかった…」という苦い経験を持つ方も多いのではないでしょうか?

観光タクシーを運転するのは、現地を毎日のように走行しているプロの運転手です。主要道路に渋滞が発生している場合でも、地元の人しか知らないような抜け道を駆使して、最短時間で目的地に向かってくれます。

また、目的地で駐車場が満車になっていた場合でも、運転手が順番をついてくれるため観光のロスタイムがありません。

運転手は地元情報に詳しい優秀なガイド

観光タクシーの運転手は、現地を知り尽くしたガイドでもあります。観光スポットの歴史や見所はもちろん、地元の人しか知らないような穴場スポットや、裏路地にある美味しいレストランなど、ガイドブックには載っていないワンランク上の旅情報を教えてもらえるかもしれません。

また、依頼すればタクシーから降りて同行してくれるため、家族やグループ全員の記念写真も行く先々で気兼ねなくお願いすることができます。

荷物の量を気にすることなく、お土産が選べる

不要な荷物はタクシーの中に置いておくことができるため、お土産を買って荷物が増えても安心です。

また、車いすやベビーカーなどもトランクに積んでおくことができるため、お年寄りや小さな子供と一緒の旅でも安心です。

美味しいご当地ランチが楽しめる

旅の楽しみであり、また大きなネックともなるのが昼食です。

本当なら、その土地ならではのグルメを堪能したいところですが、観光スポット周辺の飲食店の多くは、観光客御用達の店。割高な上に、メニューも回転率の良いファーストフード的なものがほとんどです。かといって、限られた昼食時間と移動手段の中で、観光スポットの外れまで遠征するのは、ハードルが高いもの。

でも、観光タクシーを使えば、少し離れた場所にある名店へも簡単に足を延ばすことができます。食後も次の目的地まで直行できるため、昼食によるロスタイムがありません。

観光タクシーを利用したモデルコースを紹介

京都の三大名所と言えば、やはり金閣寺と銀閣寺、そして清水寺。

京都市内発着のバスツアーでもこの三名所巡りが人気で、所要時間は5、6時間ほどです。

さて、観光タクシーで同様のプランを組んだ場合、ツアーよりも効率的に移動ができるため、同じ所要時間なら二条城をプラスして四名所巡りツアーを組むことも可能です。あるいは三大名所はそのままで、昼食時間を長めに調整して名店のご当地グルメを楽しんでも良いかもしれません。

観光タクシーは、京都のような道が複雑に入り組む城下町の観光にとても有効です。さらに、北海道や沖縄などのように名所間の移動距離が長いエリアや、秘境巡りといった公共交通手段が少ないエリアの観光にも便利です。

ここからは、観光タクシーで巡る北海道札幌のモデルケースを紹介しましょう。

STEP
羊ヶ丘展望台 クラーク像前で記念撮影

「少年よ、大志を抱け!」と叫びならが、右手を空に掲げればインスタ映えも抜群です。

STEP
 サッポロビール博物館

この土地でしか味わえない出来立ての地ビールに舌鼓。タクシーで移動なら、お酒の試飲も、ビールなど重いお土産の購入も心配無用です。

STEP
昼食休憩
STEP
北海道大学  

東京ドーム約38個分もの広さを誇る札幌キャンパスは定番の観光スポット。壮大なポプラ並木道の散策や、国の有形文化財に登録された建造物などを楽しみましょう。

STEP
北海道庁旧本庁舎

「赤れんが庁舎」として親しまれる、明治時代に建てられた煉瓦づくりの建造物。まるでタイプスリップしたかのような趣ある玄関ホールで、記念撮影はいかが?

以上で所要時間は6時間、観光タクシーだから実現するスペシャルな札幌観光プランです。

観光タクシーの予約方法と注意点

観光タクシーの利用には、事前の予約が必要です。ガイドができる運転手は限られており、人気が殺到する観光シーズンでは予約が取りにくくなるため、早めに手配しておきましょう。

また、予約はWEBサイトからがおすすめ。なぜなら、観光タクシーの予約には日時の他に、車種やプラン、送迎場所などといった事前の確認事項が多いため、WEB画面上でリストや詳細を見ながら、一つ一つ選択していく方が確実だからです。また、楽天トラベルのオンラインサイトからMKタクシーが運行する観光タクシーを予約すると、楽天ポイントも貯まりとてもお得です。

それでは、観光タクシーの予約方法と注意点について、順に説明していきます。

利用時間を決める

観光タクシーは、タクシーを時間単位で貸し切り利用するシステムです。予約はまず、利用時間を決めることから始まります。貸し切り時間内の乗り降りは基本的に自由ですが、昼食などで待機をお願いしている間も利用時間に含まれます。当日の予定や行きたい観光スポットなどを整理し、何時間の予約が必要なのかを明確にしておきましょう。

人数に応じた車種を選ぶ

タクシー会社によっては、複数の車種からタクシーを選択することができます。

一般的なセダンタイプから、6人まで利用できるミニバンタイプ、さらに大型のワゴンタイプなどがあり、利用人数が定員以内なら、基本的にはどのタイプを選んでもかまいません。ただし、大型の車種は料金も高くなりますので、利用人数にあった車を選択すると良いでしょう。

当日に別途発生する料金がある

予約時に提示される料金は、タクシーの基本運賃のみです。有料道路を走行する場合は、別途で通行料の請求が発生します。

また、バスツアーのように拝観料などが含まれていない点も、注意が必要です。タクシーの駐車料金も、利用者側の負担です。

コース変更できないプランもある

観光タクシーでも、バスツアーのように予めコースや滞在時間が決められていて、利用者が自由に変更できないプランもあります。当日にトラブルがないよう、予約時に確認しておきましょう。また、運転手に施設内をガイドしてもらいたい場合も、予約時にその旨を伝えておくとスムーズです。

観光タクシーの料金はそこまで高くない!

観光タクシーの料金は、一人当たりで換算すると、それほど高いものではありません。

確かにバスツアーに比べると少々割高ですが、同じ所要時間でも移動が早く、時間にも無駄もないため、より多くの名所を巡ることが出来るからです。また、観光コースを自分好みにオーダーメイドできるため、目的にあった満足度の高い旅が楽しめます。観光タクシーは神社仏閣の門前や、観光スポットの入り口まで送り迎えしてくれるから、体力に自信がなく移動に不安を抱えている方でも安心です。

ちなみに、観光タクシーにはリピーター客も多いようです。

旅の充実度は、時間と体力の使い方がキーポイント。

観光タクシーの満足度が高いのは、限られた旅行時間と体力を、「見ること」や「楽しむこと」ことなど、目的のためだけに集中できるから。

観光タクシーで、大切な人たちとの素敵な旅をオーダーメイドしてみませんか?

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次